2014年07月20日

戸田ロシア人慰霊祭に200人

戸田港祭りのオープニングのパレードに
ロシア人関係の方だけで110人ロシア人は50人参列して頂きました
去年はロシア人関係者は24名でしたがおよそ5倍の方が来て頂きました
今回の慰霊祭はビデオをプロに撮って頂いたのでDVDにする予定です


一般公開のアドレスは下記の通りです。
http://youtu.be/BBFBgxNMT0Q

Youtubeのホームページから「今も続くロシア人」で検索しても
ページが表示されます。

動画表示画面下の歯車ボタンを押して「720P HD」を選ぶと
ハイビジョン映像で見ることができます。



戸田ロシア人慰霊祭に200人

参列の途中にロシア美人を写しました


戸田ロシア人慰霊祭に200人

パレードの前のマスコミのインタビューウです
プチャーチンと江川太郎左衛門の42代目の御当主です

戸田ロシア人慰霊祭に200人

参列の始めは沼津市消防団のラッパ隊から始めます

戸田ロシア人慰霊祭に200人

ラッパ隊の後プチャーチンと江川さんです
水兵さんは3人ですが一人は女性です

戸田ロシア人慰霊祭に200人

ロシアと日本の国旗です

戸田ロシア人慰霊祭に200人


戸田ロシア人慰霊祭に200人

慰霊祭の後戸田造船資料館に於いて記念撮影をしました

今回日本人は三島キャンパスの日大国際関係の安本ロシア研究会の関係

静岡県立大学国際関係学部 西山教授のグループ

広島、大阪、京都、神奈川、東京、北海道までです

日ロ交流協会の方々とロシア大使館と領事館の方々です




同じカテゴリー(戸田とロシアの交流他)の記事画像
戸田の初日の出
「日ロの友好の証し」静岡新聞の一面に掲載
ロシア不滅の連帯、日本版不滅の友愛
久々のボリショイサーカス
5月9日 ロシア不滅の連隊見て来ました
ロシア人日本最後の旅富士山、新勝寺
同じカテゴリー(戸田とロシアの交流他)の記事
 戸田の初日の出 (2017-01-04 08:32)
 「日ロの友好の証し」静岡新聞の一面に掲載 (2016-12-14 08:42)
 ロシア不滅の連帯、日本版不滅の友愛 (2016-07-23 04:06)
 久々のボリショイサーカス (2016-07-17 07:30)
 5月9日 ロシア不滅の連隊見て来ました (2016-05-15 08:21)
 ロシア人日本最後の旅富士山、新勝寺 (2015-11-17 15:32)

この記事へのコメント
おはようこざいます。いつもお世話になっております。
お祭りお疲れ様でした。パレード拝見しました。
各大学が協力なさっているのですね。
東大は昔から皆さんにお世話になっているのに見れなかったそうです。
夜の花火大会の時も会場には来ませんで、申し訳ありません。
それから先日はせっかく松城家住宅の見学をお願いしておきながら、来れなくなったということでキャンセルしてしまいました。それにつきましても申し訳なく思っております。御勘弁ください。
素晴らしいパレードでしたが、あの道は昔のメインストリートですか?海沿いの道はなくて、あの道がメインで北は松城邸にも繋がっていたと想像しています。
私は花火大会も満喫させていただきました。圧巻でした。
ありがとうございました。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年07月22日 08:05
おはよう御座います
東大寮員さんの参加は、当時(御神輿)の人数が足らないので頼みました
各大学はロシア研究会のゼミかな
街中の散策はプチャーチンロードを歩きました
松城邸から 途中宝泉寺に寄り勝呂邸までです
松城邸の予約有りましたか?
Posted by ノブちゃんノブちゃん at 2014年07月23日 09:03
そうでしたか。
建築学科の教授が未だ松城邸を拝見してないと言うので、誘いました。建築屋さんの視点で山口様に是非解説をお願いしたいです。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年07月23日 19:22
御面倒お掛け致しますが、明日よろしくお願い申し上げます。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月20日 15:57
年末のお忙しいなか昨日は特に念入りに御解説いただきまして恐縮です。
皆さん大変喜んでおりました。
中野様にもよろしくお伝え下さい。
ありがとうございました。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月22日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸田ロシア人慰霊祭に200人
    コメント(5)