高足、カニ面作り
世界一大きな高足かに最大で3メートルにまでなります
戸田の食堂や民宿で食べたカニの甲羅に
昔は墨でカニ面に鬼の顔を描き玄関に魔除けとして飾りました
今はその年の干支や漫画のキャラクターのドラえもん、
子供さんの自由な発想で色んな絵を描いています
戸田造船資料博物館や元民宿を経営していた源佐荘では
カニ面の絵を多くの方に描いて頂きたく下地造りを施し
地元で絵を描いて頂ければ一枚500円で絵具と筆を用意して
カニ面作りが出来ますので戸田に遊びがてら来て頂くと良いと思います
カニ面に上は富士山、御浜岬に諸口神社の赤い鳥居が見えます
水性の絵具と白く下地を塗った甲羅です
下地作りとは甲羅を水洗いして水性で良いですが下地を塗らないと虫が湧くようです
カラフルな鬼の顔ですね
申年のサルです
辰年の竜です
源佐荘のかに面です
関連記事