AED、心肺蘇生法訓練
沼津市消防団 戸田ブロック、戸田方面隊がAED、心肺蘇生法訓練をいたしました
今年度の訓練はくるら戸田の2階の講習室で行いました
指導員は沼津市の紫明隊(女性による消防団員です)の4名の方に教えて頂きました
戸田方面隊は30名の団員が講習を受けました
下記はAED、心肺蘇生法訓練の説明です良ければご覧下さい
http://www.fdma.go.jp/html/life/pdf/oukyu2.pdf
9時開始
初めは心肺蘇生法を主にAEDの使用方法
次は連携になるようにと試験の様な事を行いました
最終はのどに異物が詰まった時の取り出し方
出血の時の止血方法
回復体位
などのお話で3時間の講習は無事終わりました
去年は都合で行いませんでしたが
前年までは毎年行いましたので皆さん合格でした
指導員による試験です
試験です
関連記事