薬師寺東塔、戦後修復で寄付

ノブちゃん

2013年10月10日 06:14

中日新聞 10月5日の記事です


国宝屋根瓦に県内学校名 薬師寺東塔、戦後修復で寄付

国宝薬師寺東塔(奈良市)で、明治以来の大規模な解体修理で屋根瓦を外したところ、

344枚に県内の小中高校308校の校名が寄進者として刻まれているのが見つかった。

60年以上前に東塔を修復した際に、学校が寄付した証という。

関係者は「後世のために学校の名前が明記されていることにロマンを感じる」と話した。

内容は以下の所で見てください

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20131005/CK2013100502000026.html




関連記事