スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年11月15日

杉原千畝、講演会

沼津し北口のプラザベルデに於いて展示会と
今日は千畝さんの長男さんの奥さんとその娘さんが来て頂いて
一時間半の時間を少し超過しましたが良い話を聞かせて頂きました

領事館の前でビザの申請の嘆願の為に押し寄せて来たユダヤの方々です



本物のビザの申請書です



千畝夫妻です







  


Posted by ノブちゃん at 21:31 Comments( 0 ) その他国際交流

2012年12月02日

岳陽研修生送別会

沼津市姉妹交流中国の岳陽市の研修生
周さんと楊さんの送別会が行われました
主に岳陽部会の方たちですが
私が関係したのは彼女達が
休みの日に戸田を訪れたので案内をしたので私も出席しました
9月に来て3ヶ月間余り居て
自炊でアパートに住み
英語と日本語の解る先生なので
授業の時にサポートをしてくれたそうです
来日は初めてで日本語や日本の習慣を学び
市立校の先生達との交流もあり大変満足したようです
カラオケも中国バージョン
日本語バージョンを一緒に歌いました
日本の歌も彼女達も良く知っていました








  
タグ :岳陽部会


Posted by ノブちゃん at 17:32 Comments( 0 ) その他国際交流

2012年11月19日

今日の静岡新聞。ジェフリー、アングルス

毎月第二火曜日

沼津国際交流の理事会が開かれます

会議終了後

姉妹交流アメリカのカラマーズからの元の交換留学生

ジェフリー、アングルスさんが

今日沼津に来ていて、明日静岡市に行くので

一緒に食事をしないかと言われ

御酒が飲めないので迷いましたが

ジュウス、ウーロン茶で我慢をしてお付き合いしようと成りました

本人と話をすると、もちろん日本語ですよ

彼は東大や京大に通い大日本の文学研究の博士号を取り

埼玉県戸田市の劇団に入りバイオリンを担当していたそうです

その時戸田村が姉妹村で戸田市の関係で

舟山のみどりの学級で合宿に来ていたそうで

戸田の風景環境特に

御浜岬とソコから見た富士山がとても綺麗だと言ってくれました

私も半信半疑でしたが

頭が良く、記憶力も良く

日本人以上に日本を愛していると言うことが解りましたが

今日の静岡新聞、特集16面にジェフリー、アングルスさんが載っていたので

思わずブログに出しました

記事の内容は

2012年 しずおか.連詩の会で

ジェフリーさんが初めに口火を切りリレー式で

他の四人の方々と次々に書き上げるようです

そのなかの一人に

覚 和歌子さんが居て

千と千尋の神隠しで金賞を取った方も居て

日本の代表的な詩人の連詩だそうです

完成には3日間かけて40の連詩が完成したようです

実は私はそれを読みましたが良く意味が解りません

どなたか判る人が居れば教えてください?

下の写真は沼津の仲見世にある

みのり、と言う料理屋さんで

女将さんが津軽三味線を

軽快なお話と歌の内容を解説しながら

大変楽しい時間を過ごさせて頂きました


真ん中の方がジェフリーさんで

右の方が姉妹都市の中国岳陽市の英語の先生です

左の方はとても流暢な英語が出来る理事さんで

両手に花で、日本人、アメリカ人、中国人で

詳しいお話は英語でしていました

まさに国際親善でした





右端の若い女性は日本語の教師が出来る中国人です



美人女将でおしゃべり

三味線 歌も上手い

これらはサービスだそうです

女将のワンマンショーでした最高










  


Posted by ノブちゃん at 23:44 Comments( 0 ) その他国際交流

2011年11月28日

沼津国際交流フェアー

サンウェル沼津で国際交流フェアーが有りました
去年までは主にナターリアの絵や日本とロシア関連のことを展示しましたが
今回はロシアと交易をしている
中尾さんに無理を言いまして
ロシアで購入した貴重な物を沢山提供していただき
展示が出来ました、逆光なので良く撮れませんでしたすいません














子供さんにエプロンを着けて頂きました


  


Posted by ノブちゃん at 00:22 Comments( 0 ) その他国際交流

2011年08月03日

飛鳥Ⅱサンクトペテルブルク

BS8で飛鳥Ⅱサンクトペテルブルク
が放映されたので見られなかった人の為に
サンクトの風景を見てください
私も二度行きましたがこんな良い映像は無いので見てください
この町は300年前から建設された
人工都市でありながら世界遺産です
農奴体制で国民は苦労して労働に従事させられたが
今でもこんなに美しくて
世界三大美術館の一つ人工都市でありながら世界遺産の作品も見てください

日本の富士山は元々在るのに 世界遺産に成らないのは
結果日本人全員が駄目にしていると言う事ですね

自分も飛鳥Ⅱに乗って世界を回りたいな
お金が無いし 無いし 無いし、無理だな?

ロシアから招待で戸田の人達とサンクトへ行くのが私の夢です

作品はまだありますが
数があるので又後で
























































  


Posted by ノブちゃん at 07:48 Comments( 3 ) その他国際交流

2011年03月04日

パンだのけんか動画

パンだのけんかの動画が人気だそうです
見てください
http://labaq.com/archives/51208113.html
中国当局の見解では公式ではないのですが
良い動画なので流されているそうです


  


Posted by ノブちゃん at 07:46 Comments( 1 ) その他国際交流

2010年09月09日

岳陽2日

2日め、岳陽市・沼津市交流会
今日は沼津市の消防署とか
施設の研修
昼食は一般市民・交流協会の家が多いいかな?
今日の話ではホームステイの昼食会が
大変良かったと話をしていました

今晩は沼津魚市場のハワイ風の料理店かな
夕食会が始まる頃には
昼間の雨で富士山は見えませんでしたが
夕焼けと富士山も見えて大変喜んでいました

会費は実費で昼食費もボランテアです

記念に富士山の版画と
高足ガニの魔除けの面を贈りました





最後に日本の会合のお別れの
とじ目で終わりました

その後私は帰りましたが
北口のカラオケてんへ行くようでした
明日9時に横浜へ行くようです

再見




  


Posted by ノブちゃん at 06:34 Comments( 0 ) その他国際交流

2010年09月08日

友好都市提携25周年

沼津市岳陽友好都市提携25周年
記念式典・歓迎会
岳陽市は静岡県の人口と同じで
370万人だそうです
沼津市は21万弱かな
記念式典で
「友好の誓い」を行いました










次に別の会場で歓迎会が開催されました
乾杯の後、筝曲と日本舞踊が披露されました
筝曲・琴をしてくれた方は
国際交流協会の理事で
上海万博の静岡県の日に演奏をしてきたそうです
ちなみに旅費は自前だそうです
有り難う御座います

老朋友・ロウポンユウ
新朋友・シンポンユウ
漢字は好いですね
30年前に友好都市を結ぼうと考え
5年後提携をして
数えて今年で25年で
当時提携をした友好団の副団長他合わせて3名も来てくれて
最高齢は90歳です、当時65歳でも25年経つと90歳
元気で居てくれて有り難う御座います

昔の友も好いが
これからの新しい友もお互いの友好関係を持とうと言う
メッセージですね
テーブルは10個ですが
中国人は二人ぐらいに分かれて
各テーブルには通訳さんも居てコミニケーションも出来ましたよ





うちのテーブルのメンバーで
赤いバラの付いている人が岳陽市民団です
右端の女性はボランテアの通訳で中国人です
必ず御酒をなみなみついで
一気飲みです
日本酒の冷酒が人気でした
私は戸田まで車で帰るので
ウーロン茶とジュースです・残念






日本人による荒城の月が歌わられた後
最後に中国語の解る人達による歌が披露されました



明日は半日沼津市内を見学して
昼食は沼津市民の家に行き日本食を食べるそうです
夕食は魚市場で食べるんですが
又私も行きます
出来ればブログ書けるかな?   


Posted by ノブちゃん at 00:13 Comments( 0 ) その他国際交流

2010年05月22日

沼津市国際交流協会総会

沼津市国際交流協会総会の総会が
沼津キャスルホテルでおこなわれました


21年度の事業報告と会計報告の承認と
22年度の事業計画と収支予算が承認されました
今年度は理事の任期なので数名 変わりました
私も ふれあい部会の副部会長でしたが
一般の理事になりました

ここまでは 何処も同じでツツガナク進行しました
一人の質問に対してでは今年度 会長 及び各部会長の
意気込みを伺いたいとの質問があり
今年度の活動と共に私がマトメました

会長は 会の発足から16年若返りをしたい
若い人の育成に努力をしたい

企画広報部長は 
年4回 (6・8・11・2の各月)協会広報 「ザ・ナイス」の充実
広報沼津の翻訳事業
沼津市中学校英語弁論大会後援

ふれあい部会は
国際スポーツ交流会の参加人数の増加と
原点に返り 沼津在留人4000人の交流の拡大
学習院遊泳場での 国際交流フェアーの成功

カラマーズ部会
三年後の 50年交流記念行事の計画準備
カラマーズ市民訪問団派遣 10名
韮山高校 西校の高校留学生派遣
NICE 英会話教室
イヤーエンドパーテイの開催

岳陽部会
市民友好訪問団の受け入れ
研修生の受け入れ 
春節祭


国際理解教育部会
日本語を語る会の開催(42回)
英語&日本語スピーチコンテスト
国際交流サロン


写真は順番で

ホテルキャスルの料理

会長の議事運営

渡辺周 総務副大臣と2ショト

陳 浩 さん
沼津市 原で
静岡県21世紀中国語教室 HPアドレスです
見てください











  


Posted by ノブちゃん at 23:49 Comments( 0 ) その他国際交流