トップ
›
日記
|
沼津市(伊豆エリア)
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
ノブくんの気まぐれ情報
沼津市戸田ふるさと研究会の話や、戸田とロシア交流の話、健康住宅・リフォーム(仕事)の話、薬師寺西塔工事記録、消防団活動などをお届けします。
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2014年12月23日
古民家再生
なまこ壁の部分を修理
Posted by ノブちゃん at
19:51
│
Comments( 0 )
│
古民家再生
このページの上へ▲
カテゴリ
自己紹介
(4)
戸田とロシアの交流他
(55)
戸田ふるさと研究会と伊豆学
(45)
国重要文化財松城邸
(10)
奈良と薬師寺
(14)
伊豆高原住宅新築フラット45
(32)
手造り健康木造住宅
(72)
文化活動
(69)
消防・防災活動
(78)
駿河湾深海生物舘(戸田)
(10)
戸田の船大工
(4)
ガイド案内
(34)
戸田の風景
(8)
戸田の観光
(11)
ヘダ号関連
(4)
橘(自生の北限)他
(2)
戸田活性化運動
(46)
テレビ情報・その他
(40)
その他国際交流
(9)
国際交流
(2)
にぎわい活動
(4)
散策
(4)
古民家再生
(1)
ジオガイド
(4)
ジオガイド
(1)
その他
(0)
最近の記事
駒形どぜう ロマノフ王朝展
(1/7)
戸田の初日の出
(1/4)
「日ロの友好の証し」静岡新聞の一面に掲載
(12/14)
戸田地区会場型防災訓練
(9/5)
元原子核の研究者が面白可笑しく生きた
(9/3)
BS8、青山学院教授ポタルコ・ピヨートル出演
(9/2)
AED、心肺蘇生法訓練
(8/28)
青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました
(8/27)
青山学院大学政治学科ロシア人教授一行案内
(8/26)
東京大学戸田寮閉寮祭台風の為少ないです
(8/23)
Information
最近のコメント
冬苺庵 / 音羽山 鳩山御殿
冬苺庵 / 戸田の初日の出
冬苺庵 / 「日ロの友好の証し」静岡新・・・
冬苺庵 / 音羽山 鳩山御殿
ノブちゃん / 音羽山 鳩山御殿
アクセスカウンタ
お気に入り
るんるん港暮らし
海からの贈り物
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去記事
2017年
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年
2014年12月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ノブちゃん
沼津市戸田の大工の棟梁です。宮大工経験。家大工実践。船大工夢。日本とロシアの友好交流、歴史文化が観光の要になるよう、楽しみながらがんばります。夢はヘダ号を再建造して、ロシアへ行き、文化交流をすることです。
http://web.thn.jp/yamanobu/ 戸田村再発見
大武工務店 山口展德が建てる「森林浴の家」
日本の伝統工法を基本に、空気層で外気温をバリアしたり、中1階中2階を設けた2階建てなのに5階建てを思わせるスキップフロアを採用するなど面白さと快適性を両立たせた本格木造住宅です。
・Youtubeへリンク