2016年08月27日

青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました

2日目は昨日と変わり富士山が見えてとても奇麗に見えました
午後には雲が出て来て半分見えなくなり13時三島駅まで
送り今回のフィイールドワークの私の責任は無事果たしました

今日の行程は宿を9時出発 県道17号線の道沿い~元国民宿舎上の展望地~
出合岬~煌めきの丘~大瀬展望地~韮山の反射炉~沼津の港湾~三島駅北口13時

元国民宿舎上の展望地 県道から
左に駿河湾、右に戸田港 真ん中に白い砂(白砂)青い松(青松)越しに見える富士山

青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました

出会い岬です
前日は富士山が観れなくて今日は富士山が丸の真ん中に見えて良かったです
青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました

井田の煌めきの丘より
青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました




同じカテゴリー(文化活動)の記事画像
駒形どぜう ロマノフ王朝展
青山学院大学政治学科ロシア人教授一行案内
東京大学戸田寮閉寮祭台風の為少ないです
高足、カニ面作り
戸田花火の舞台裏、兵どもの夢の跡
広報沼津8月15日号に掲載不滅の友愛も
同じカテゴリー(文化活動)の記事
 駒形どぜう ロマノフ王朝展 (2017-01-07 08:12)
 青山学院大学政治学科ロシア人教授一行案内 (2016-08-26 05:47)
 東京大学戸田寮閉寮祭台風の為少ないです (2016-08-23 08:06)
 高足、カニ面作り (2016-08-22 08:47)
 戸田花火の舞台裏、兵どもの夢の跡 (2016-08-16 07:07)
 広報沼津8月15日号に掲載不滅の友愛も (2016-08-15 04:28)

Posted by ノブちゃん at 07:14│Comments(1)文化活動
この記事へのコメント
名勝天橋立も遠く及ばない景色ですね。
お疲れさまでした。
Posted by 冬苺庵冬苺庵 at 2016年08月28日 14:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました
    コメント(1)