2010年05月20日

万年大学講演

万年(オモト)大学開校日
今日5月20日
沼津市民文化センター
沼津市の高齢者の方の生涯学習 64名です
午後1時半より
3時まで戸田の歴史
ロシア国との交流 江川太郎左衛門 緒明菊三郎
上田寅吉 紙芝居 東海沖地震 パンの日
種痘の初め お台場 ディアナ号
君沢郡 あまねガード 
沼津市戸田 文化協会の会長として
講演をしてきました



万年大学講演

万年大学講演


万年大学講演


万年大学講演



同じカテゴリー(ガイド案内)の記事画像
海の日と三島楽寿園の緒明造船
富士市観光ボランティアガイドの会を案内しました
沼津地区の観光ガイドの研修会
土方歳三と亡くなった中島三郎助の子孫が来ました
県東部ガイド幹部研修会、今回戸田地区
松城邸案内日極楽鳥花
同じカテゴリー(ガイド案内)の記事
 海の日と三島楽寿園の緒明造船 (2016-07-18 08:19)
 富士市観光ボランティアガイドの会を案内しました (2016-07-08 23:17)
 沼津地区の観光ガイドの研修会 (2015-12-03 21:10)
 土方歳三と亡くなった中島三郎助の子孫が来ました (2015-11-30 23:15)
 県東部ガイド幹部研修会、今回戸田地区 (2015-09-29 21:49)
 松城邸案内日極楽鳥花 (2015-05-05 07:04)

Posted by ノブちゃん at 23:20│Comments(0)ガイド案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万年大学講演
    コメント(0)