2015年09月07日
敬老会で戸田っ子大漁踊り披露
戸田地区敬老会では9月第一週の日曜日に開催しています
10時に開催して市長の長寿のお祝いを始め
米寿、喜寿の方々にお祝いの品を贈り多くの方々の
祝いの言葉で終了しました
10時45分から演芸の時間となり12時10分に演芸は終了
総合司会者により老人会の会長のお礼の言葉で終了しました
演芸の部門では隔年で地元と、沼津市街の方々の演芸で行いますが
今年度は地元の方々の演芸の順番でした
私山口はマイクロバスの運転手と文化協会が演芸の担当なので
演芸の部門の司会をしました。
総勢84名の戸田小学校の児童の有志による戸田っ子大漁踊りです
これから戸田を担う子供達でお歳よりも楽しそうでした

始めの準備です

敬老の方々は180名の参加者でした

前日の準備です



地元れい・アロハ・フレンズの皆さんです
出演で南国の夜と二回目の出演は思い出の渚とブルーライト横浜でした

演芸の閉めは無形文化財の戸田漁師踊り唄保存会の皆さんの
戸田の伊勢音頭と鯨突きです

10時に開催して市長の長寿のお祝いを始め
米寿、喜寿の方々にお祝いの品を贈り多くの方々の
祝いの言葉で終了しました
10時45分から演芸の時間となり12時10分に演芸は終了
総合司会者により老人会の会長のお礼の言葉で終了しました
演芸の部門では隔年で地元と、沼津市街の方々の演芸で行いますが
今年度は地元の方々の演芸の順番でした
私山口はマイクロバスの運転手と文化協会が演芸の担当なので
演芸の部門の司会をしました。
総勢84名の戸田小学校の児童の有志による戸田っ子大漁踊りです
これから戸田を担う子供達でお歳よりも楽しそうでした

始めの準備です

敬老の方々は180名の参加者でした

前日の準備です



地元れい・アロハ・フレンズの皆さんです
出演で南国の夜と二回目の出演は思い出の渚とブルーライト横浜でした

演芸の閉めは無形文化財の戸田漁師踊り唄保存会の皆さんの
戸田の伊勢音頭と鯨突きです

Posted by ノブちゃん at 07:50│Comments(2)
│戸田活性化運動
この記事へのコメント
大層 規模の大きな敬老会ですね
準備からすると 相当な物ですね ご苦労様です
準備からすると 相当な物ですね ご苦労様です
Posted by やまめ
at 2015年09月14日 01:19

やまめ様コメント有難う御座います
沼津市全体では沼津市民文化センターで
各自治会単位で開催されるようですが
戸田では去年までは中学校の体育館で開催されていましたが
体育館の床の養生のゴムシート張り
暑いので臨時の扇風機、トイレの養生など準備が大変でしたが
くるら戸田には冷暖房完備、トイレも充実、会場の準備も楽でした
開催は2階ですがエレベータも有り
駐車場も多くあり大変楽でした
唯し今年度は開催場所が違うので事務局は大変でしたが
おおむね上手く行ったようです
児童の戸田ッコ大漁踊りもかぶりつきで
内心涙が出ていました
沼津市全体では沼津市民文化センターで
各自治会単位で開催されるようですが
戸田では去年までは中学校の体育館で開催されていましたが
体育館の床の養生のゴムシート張り
暑いので臨時の扇風機、トイレの養生など準備が大変でしたが
くるら戸田には冷暖房完備、トイレも充実、会場の準備も楽でした
開催は2階ですがエレベータも有り
駐車場も多くあり大変楽でした
唯し今年度は開催場所が違うので事務局は大変でしたが
おおむね上手く行ったようです
児童の戸田ッコ大漁踊りもかぶりつきで
内心涙が出ていました
Posted by ノブちゃん
at 2015年09月14日 07:19
