2016年08月16日
戸田花火の舞台裏、兵どもの夢の跡
戸田の盆踊りと花火の後の方付けを写しました
戸田湾の中央に浮かべた打ち上げ花火の後始末です
これは打ち上げ台から渡船に載せて漁協の岸壁に出発する所です

打ち上げ台から筒などを整理して渡船に載せる所です
ヘルメットをかぶっているのが花火師です
ご苦労さんでした

盆踊り、花火大会の有志一同と
御浜ライフセイバー
(主に東海大学海洋学部の学生です)に応援して頂きました

花火の打ち上げ業者は2組でして頂きました

ライフセイバーの女性も方付けして頂きました
有難う御座います

花火の打ち上げ台です二つ合わせて40畳です

盆踊りです製作責任者は私です皆ボランテアでお手伝いです

初めの前に撮りました
8畳の広さです

戸田湾の中央に浮かべた打ち上げ花火の後始末です
これは打ち上げ台から渡船に載せて漁協の岸壁に出発する所です

打ち上げ台から筒などを整理して渡船に載せる所です
ヘルメットをかぶっているのが花火師です
ご苦労さんでした

盆踊り、花火大会の有志一同と
御浜ライフセイバー
(主に東海大学海洋学部の学生です)に応援して頂きました

花火の打ち上げ業者は2組でして頂きました

ライフセイバーの女性も方付けして頂きました
有難う御座います

花火の打ち上げ台です二つ合わせて40畳です

盆踊りです製作責任者は私です皆ボランテアでお手伝いです

初めの前に撮りました
8畳の広さです

Posted by ノブちゃん at 07:07│Comments(0)
│文化活動