2011年03月30日

北方領土を日本に寄付

東京新聞の今日のコラムに
日ロ親交の加速を期待と有りました

東京の方ですが今までロシア嫌いで
ロシアの製品を買うのも 
日本人がロシアで工場を建てるのも嫌いだそうでした



コラムを投稿したのは以下の記事を見たからです



モスクワ=酒井和人】ロシア大衆紙「モスコフスキー・コムソモーレツ」は
18日、東日本大震災を受け、
人道的見地から「北方四島を日本へ引き渡さなければならない」とするコラムを掲載した。
北方領土問題でロシアメディアが日本への返還を主張するのは極めて異例。
 執筆したのはロシアジャーナリスト連盟の
「黄金のペン」賞を受賞したこともある著名女性記者のユリヤ・カリニナ氏。
日本の領土返還要求の主張は認めていないが、
日本の悲しみをやわらげるため「今すぐ無条件で渡そう」と提案。
 福島第1原発の事故で人が住めない土地が増え
「日本の小さな領土がさらに小さくなる」などとしたうえ、
「(ロシアが)わずかな国土を慈善目的で寄付することは不可能だろうか」と訴えた。"

ロシアの記事はこれをクリックして下さい
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-af95.html

後ろの方に
熊と旅人そのままで のお話が面白いですよ


私としては 日露の交流の歴史観として
又国際法に即して北方領土は 日本国の領土ですが
どのような形かは良いのですが
日本とロシアが友好関係を結び
領土問題が解決して
日露平和条約を締結して
世界平和の始まりになれば良いです

北方領土を日本に寄付








同じカテゴリー(戸田とロシアの交流他)の記事画像
戸田の初日の出
「日ロの友好の証し」静岡新聞の一面に掲載
ロシア不滅の連帯、日本版不滅の友愛
久々のボリショイサーカス
5月9日 ロシア不滅の連隊見て来ました
ロシア人日本最後の旅富士山、新勝寺
同じカテゴリー(戸田とロシアの交流他)の記事
 戸田の初日の出 (2017-01-04 08:32)
 「日ロの友好の証し」静岡新聞の一面に掲載 (2016-12-14 08:42)
 ロシア不滅の連帯、日本版不滅の友愛 (2016-07-23 04:06)
 久々のボリショイサーカス (2016-07-17 07:30)
 5月9日 ロシア不滅の連隊見て来ました (2016-05-15 08:21)
 ロシア人日本最後の旅富士山、新勝寺 (2015-11-17 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北方領土を日本に寄付
    コメント(0)