2011年09月09日
飛び出せ科学くんディアナ号大捜査
9月10日 TBS SBS 午後7時より
飛び出せ科学くんディアナ号大捜査
去年10月10日放映された時には
深海を捜査すると言う事で駿河湾を調べていた時に
難破船らしき物を発見して
ロシアの軍艦ディアナ号ではないかと調査をして
およそ一年かけて調べた事を放映します
2週間ほど前にスタッフが戸田の造船博物館に撮影に来たので
色々聞きました放映の内容は良く分かりませんが
私は出ませんから安心して見てください
下の写真はディアナ号の代船ヘダ号です

飛び出せ科学くんディアナ号大捜査
去年10月10日放映された時には
深海を捜査すると言う事で駿河湾を調べていた時に
難破船らしき物を発見して
ロシアの軍艦ディアナ号ではないかと調査をして
およそ一年かけて調べた事を放映します
2週間ほど前にスタッフが戸田の造船博物館に撮影に来たので
色々聞きました放映の内容は良く分かりませんが
私は出ませんから安心して見てください
下の写真はディアナ号の代船ヘダ号です

Posted by ノブちゃん at 07:58│Comments(2)
│テレビ情報・その他
この記事へのコメント
このテレビ放映、興味深く見ましたよ。
戸田にとっては、良い宣伝になったと思いますが、
その後の、地元の反響は、どうだったでしょうか??
戸田にとっては、良い宣伝になったと思いますが、
その後の、地元の反響は、どうだったでしょうか??
Posted by 城山の番人
at 2011年09月15日 21:34

城山の番人さんメール有り難う御座います
次の日の日曜日は私は消防の県大会で博物館には行けませんでしたが
仲間の女性が案内をして居た時に
昨日テレビを見て今日此処に来たと言ったそうです
私としては不完全燃焼でしたが
多くの方にディアナ号と言う存在が知られて良かったなと思います
これから興味をもった方が来るとは思います
戸田は船が駿河湾に沈んだ後の事ですから放映がすくなっかったですね
私としてはプチャーチンが何の為に日本に来て何をしたか
何を残したか下田に来る前に
函館、大阪に立ち寄りどのようか行動をしたのかを流すのかと思いましたが
主旨が違うようでしたので残念でした
今後どのような活動になるのかは楽しみの一つです
次の日の日曜日は私は消防の県大会で博物館には行けませんでしたが
仲間の女性が案内をして居た時に
昨日テレビを見て今日此処に来たと言ったそうです
私としては不完全燃焼でしたが
多くの方にディアナ号と言う存在が知られて良かったなと思います
これから興味をもった方が来るとは思います
戸田は船が駿河湾に沈んだ後の事ですから放映がすくなっかったですね
私としてはプチャーチンが何の為に日本に来て何をしたか
何を残したか下田に来る前に
函館、大阪に立ち寄りどのようか行動をしたのかを流すのかと思いましたが
主旨が違うようでしたので残念でした
今後どのような活動になるのかは楽しみの一つです
Posted by ノブちゃん at 2011年09月15日 22:21