2012年01月11日

沼津青年会議所新年会

私が招待されたのは
前年度青年会議所の新人研修の為戸田を案内し
又その後 未来に残したい富士山の情景堪能プランの概要
http://numazujc3.i-ra.jp/

イーラの広報の会員さんが戸田に来たので
案内をしたので、戸田文化協会の会長
と言う肩書きで初めて参加させて頂きました

沼津市の各界、市長初め、市役所関連部長、
ライオンズクラブ、商工会議所、歴代理事長、OB、他の東部のJCの役員

オープニングは
沼津市西高校、書道部の 夢、勇気の書初め
夢が無ければ何も生まれない 勇気が無ければ実行できない
と言う意味で書いて頂いたたそうです
この書道部は去年書道大会で優勝したので
今年度の高校野球のプラカードの字を頼まれているようです

今年度理事長の今年の抱負

   いいね!沼津!
~行動しよう勇気とともに~

だそうです、がんばれ沼津 JC

市長の祝辞で
成人式の午後の成人に成った人達による議会での5人の一般質問
その他の15人あまりの人達の沼津市の将来展望は
結果沼津市が昔のように東部の核になれるように
自然と調和した住みよい場所に
全国の憧れの的になるような沼津市に
富士山とその雪解け水が注がれる駿河湾とその魚介類の美味しいところなど

都会、外国の人達が沼津に来て港湾の食、
船で戸田に来てロシアと洋式帆船の歴史とたかあし蟹
富士山の絶景
見て、聞いて、感じて、こんな好い所は他に無い町に
して貰いたいと言う希望を託すようなお話をしていました
もちろん行政も協力すると言っていました。

商工会議所の会長は大企業の業績はいいけど
中小企業とりわけ5人から10人の企業を快復させたいと言いました

それから写真にもある鏡割を行い
宴席に入り、賀詞交換になり
最後今年度のJC役員の紹介とやる気を聞いて終わりました

私の所には役員さんたちが来てくれて
戸田とロシアの交流の話をして
大使館との交流などの提案をしました



沼津青年会議所新年会



同じカテゴリー(文化活動)の記事画像
駒形どぜう ロマノフ王朝展
青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました
青山学院大学政治学科ロシア人教授一行案内
東京大学戸田寮閉寮祭台風の為少ないです
高足、カニ面作り
戸田花火の舞台裏、兵どもの夢の跡
同じカテゴリー(文化活動)の記事
 駒形どぜう ロマノフ王朝展 (2017-01-07 08:12)
 青山学院2日目 白砂青松の上に富士山が見えました (2016-08-27 07:14)
 青山学院大学政治学科ロシア人教授一行案内 (2016-08-26 05:47)
 東京大学戸田寮閉寮祭台風の為少ないです (2016-08-23 08:06)
 高足、カニ面作り (2016-08-22 08:47)
 戸田花火の舞台裏、兵どもの夢の跡 (2016-08-16 07:07)

Posted by ノブちゃん at 12:07│Comments(0)文化活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津青年会議所新年会
    コメント(0)