2013年11月18日
戸田街中散策漁業編
戸田文化祭一環の行事
今年度は漁業関連の所を回りました

の一食堂の親父さんがタカアシ蟹の養殖をしているので其処でのお話し
自費で養殖をしています、左の方が中島さんです

松城邸で戸田ふるさと研究会の高田さんが案内をしています
松城さんは廻船と網元もしていました

服部さんの家で戸田音頭のお話しを聞いています
服部先生は戸田の子供達にへだの良い所、自慢の所などを探させて
作詞を完成させてご自分で音頭風に作曲しました

窓から顔を出しているのが服部先生の奥さんで94歳です

東部水産で戸田のひらきはなぜ美味いのかと
材料と水と潮風と旬の物を加工しているとの事です 試食もして頂きました

元戸田の漁協組合長さんのお話しです

昼食は偽装なしの戸田産の深海魚と近海のお魚です
今年度は漁業関連の所を回りました

の一食堂の親父さんがタカアシ蟹の養殖をしているので其処でのお話し
自費で養殖をしています、左の方が中島さんです

松城邸で戸田ふるさと研究会の高田さんが案内をしています
松城さんは廻船と網元もしていました

服部さんの家で戸田音頭のお話しを聞いています
服部先生は戸田の子供達にへだの良い所、自慢の所などを探させて
作詞を完成させてご自分で音頭風に作曲しました

窓から顔を出しているのが服部先生の奥さんで94歳です

東部水産で戸田のひらきはなぜ美味いのかと
材料と水と潮風と旬の物を加工しているとの事です 試食もして頂きました

元戸田の漁協組合長さんのお話しです

昼食は偽装なしの戸田産の深海魚と近海のお魚です
Posted by ノブちゃん at 16:46│Comments(0)
│戸田活性化運動