2016年06月26日
災害ボランテアコーディネーター講習会
災害ボランテアコーディネーター講習会
沼津市のサンウェル沼津で災害の時のリイダーに成る為の講習会に行きました
スタッフも入れて総勢85名の参加でした
その後の懇親会にも行きました現状と此れからの活動についての話でした
2日有るのですが私は一日の参加です

20万分の一の縮尺です
日本全体の地図を見ながらの話もしました
3、11。東日本の震災の被害の大きさは大人が一人両手を広げた大きさで
熊本の被害の大きさは手のひらです
南海地震、東南海、東海地震の3連動になった場合の被害の大きさは大人二人分の大きさで
2038年マデニは来るかも?

沼津市のサンウェル沼津で災害の時のリイダーに成る為の講習会に行きました
スタッフも入れて総勢85名の参加でした
その後の懇親会にも行きました現状と此れからの活動についての話でした
2日有るのですが私は一日の参加です

20万分の一の縮尺です
日本全体の地図を見ながらの話もしました
3、11。東日本の震災の被害の大きさは大人が一人両手を広げた大きさで
熊本の被害の大きさは手のひらです
南海地震、東南海、東海地震の3連動になった場合の被害の大きさは大人二人分の大きさで
2038年マデニは来るかも?

Posted by ノブちゃん at 06:38│Comments(0)
│消防・防災活動